田んぼアート

田んぼアート

2006年 旭川市東鷹栖町 ではじまった「田んぼアート」は、今年で9年目。 無事8月24日で終了。 終了した翌々日、お天気も良いので26日に今年2度目ですが撮影に行ってきました。 前回来たのは丁度1か月前の10月24日で…

Read Article →
さくらの滝

さくらの滝

オホーツク海に流れる斜里川上流の「さくらの滝(清里町)」まで、日帰りドライブを昔の仕事仲間と行ってきました。 とはいうものの、旭川からの最短距離でも450㎞ですから結構な距離です。 それを、ついでに・・ということで、糠平…

Read Article →
旭川 夏の夜空 旭川スタルヒン球場にて

旭川 夏の夜空 旭川スタルヒン球場にて

小学校は8月20日から2学期に入り、夏休みも終わってしましました。 暑い暑いといった夏も、そとそろ終わりです。 今年の夏は、青空を見る機会も少なく、撮影意欲を掻き立ててもらえませんでした。 旭川スタルヒン球場は、昨年ナイ…

Read Article →
最近の美瑛

最近の美瑛

撮影のご案内をしに、久しぶりに美瑛に行きました。丁度、お盆休みなどにぶつかる8月10日、台風11号が近づいてくるとのこともあり、心配しておりましたが、午前中は晴れ間も見えるお天気。 ちょっと安心しながらのドライブでした。…

Read Article →
旭川夜景 (ニコラス展望タワーより)

旭川夜景 (ニコラス展望タワーより)

旭川市街を望むところは、盆地であることもあり、あちこちありますが、今回は、サンタプレゼントパーク、標高330mの山頂に立つ展望タワー「ニコラス展望タワー」より、眺めてみました。 冬季は、スキー場ですが、夏の時期は一時的に…

Read Article →
旭川 花火大会

旭川 花火大会

毎年、旭川夏祭り初日には花火大会が石狩川河川敷で行われます。 かつて、旭橋と花火とが写っている写真撮影を頼まれたことがありますが、花火を打ち上げる場所との関係もあり苦労したことがあります。 今年は、河川敷の改良工事と重な…

Read Article →
札幌 藻岩山

札幌 藻岩山

札幌中心部より南西方面にある標高531mの山で、スキー場と展望台のある札幌市民の憩いの場所。 2011年に展望台施設の改装により、新型ゴンドラが導入され、もいわ山山頂駅からもいわ中腹駅まで行き、もーりすカーに乗り換え、展…

Read Article →
8月のトップページ

8月のトップページ

とうとう8月です。 今年は、6月初めに早々と真夏日を記録し、その時の予報では、ことには冷夏とのことでした。美瑛の農家の方々も心配されていましたが、冷夏予報どころか、暑・蒸・炎の真夏日が続いています。 撮影スポットとして大…

Read Article →
四季彩の丘

四季彩の丘

Read Article →
旭岳連峰

旭岳連峰

Read Article →