[36] FUJIFILM SILVI シリーズ

[36] FUJIFILM SILVI シリーズ

2000年から発売したFUJIFILM SUPERシリーズに加えて、多様なニーズに応え、特徴のある魅力的な製品を導入することを目的として、あらたなブランドFUJIFILM SILVIシリーズを登場させた。 SILVIとは…

Read Article →
3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の今と昔 そして・・・ 作品紹介2 「47都道府県」編

3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の今と昔 そして・・・ 作品紹介2 「47都道府県」編

3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の今と昔 そして・・・ の開催も、余すところ1週間となりました。 沢山の方々にご覧いただき、写真の楽しみ方 の一つとして、ご理解いただけたのではないかと思っております。また、会場で、沢山…

Read Article →
さくら開花

さくら開花

旭川地方気象台が1953年より統計をとりはじめて、もっとも遅いさくら開花宣言を5月18日に発表されました。平年に比べると13日おそかったとのこと。やっと、春が来ました。 旭川の桜の標本木は、神楽公園にありますが、わが家の…

Read Article →
[35] FUJIFILM SUPER シリーズ

[35] FUJIFILM SUPER シリーズ

2000年に入り、FUJIFILM CARDIA SUPERシリーズからFUJIFILM SUPERシリーズに変わった 販売先の主力は、DISCOVERY 呼称をつけたシリーズとしての米国市場、ならびにZOOM DATE…

Read Article →
3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の今と昔 そして・・・ 作品紹介1 「旭川市街の今と昔」編

3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の今と昔 そして・・・ 作品紹介1 「旭川市街の今と昔」編

「旭川市街の今と昔 そして・・・」と題しての3Dクラフトフォト作品展を旭川市立中央図書館ミニギャラリーにおいて開催しています。 約2ヵ月間というロングラン開催でもあり、中だるみを心配しておりましたが、おかげさまで、反響も…

Read Article →
嵐の5本の木(5本の松) JALのCM第2弾

嵐の5本の木(5本の松) JALのCM第2弾

久しぶりの天気、日の出を撮ろうと、朝3時過ぎに家を出て、美瑛に向かいました。 一度、里仁の丘からの日の出撮影をしようと思っていたこともあり、里仁の丘に直行。天気予報ははずれ、旭岳連峰も十勝岳連峰も雲のなかのため、諦めて、…

Read Article →
[34] FUJIFILM ZOOM CARDIA SUPER シリーズ

[34] FUJIFILM ZOOM CARDIA SUPER シリーズ

富士フイルム創業50周年を契機に、FUJICAからFUJIブランドに変更するとともに、CRDIAシリーズを展開し、さらに、富士フイルム創業60周年を機にFUJIFILMブランドに変更した。 FUJIFILMブランドに変更…

Read Article →
5月のトップページ

5月のトップページ

北海道外では、殆どのところが桜も散り、春の花が満開状態のようですが、北海道は、まだまだ。 さくらの開花予報もゴールデンウィークは厳しく、遅れるとの予報ですから、旭川は中旬になってから満開ということでしょうか。 青い池(美…

Read Article →
さくら

さくら

Read Article →
ハートの木

ハートの木

Read Article →