
さる6月21日の日曜日、久しぶりに「青少年おもカメ倶楽部」有志メンバー5人で、旭川から片道2時間弱の撮影ドライブで、増毛・留萌に行ってきました。 天気予報に反して、真っ青の青空のもと、快適なドライブでした。途中、セブンイ…

今年は、美瑛・富良野に行く機会が減って、なんとなく近場で撮影することが多くなりました。 ここのところ、誘われて、以前に勤めていた同僚の運転でさつえいにいくことが多くなったためか、一日中黒間を生んてするのが億劫になってしま…

旭川空港離発着機の撮影のため、昨年大荒れの日にご案内したのが11月、それ以来 撮影に行っておりませんでした。 旭川空港近辺でキカラシが咲き始めたとの話を聞き、久しぶりにキカラシと旭川空港離発着機を撮影しようと5月28日に…

標高900m位にある旭岳温泉は、エゾノリュウキンカが咲き乱れ、黄色いお花畑最盛期。 旭岳姿見の駅に向かうロープウェイ乗り場の裏側に一面に咲き乱れています。 水芭蕉の群生地でもあり、水芭蕉の最盛期もおわり、白から黄色にさま…

長い冬が終わったと思ったら、あっという間に夏日の連続。時の経つのは早いものですね。 6月1日は「写真の日」写真業界に籍を置いていたときには、特別の記念日ということで、意識的にいろいろな企画を立てたものでした。 しかしなが…
最近のコメント