
「青い池のライトアップ」に続いて、12月4日から「白ひげの滝のライトアップ」が始まった。 12月9日に時間がとれて、撮影に出向いた。 観光客ならびにカメラマンがきているのでは・・・との思いもあり、5時からのライトアップ開…

美瑛・白金温泉にあるブルーリバー橋は、十勝岳が噴火したときの避難シェルターの階段(286段)に行くためにできた橋。 できたときには、白金橋と命名されたが、十勝岳連峰の湧水が白ひげのように、岩の割れ目から流れ落ちて、 硫黄…
「青い池のライトアップ」に続いて、12月4日から「白ひげの滝のライトアップ」が始まった。 12月9日に時間がとれて、撮影に出向いた。 観光客ならびにカメラマンがきているのでは・・・との思いもあり、5時からのライトアップ開…
美瑛・白金温泉にあるブルーリバー橋は、十勝岳が噴火したときの避難シェルターの階段(286段)に行くためにできた橋。 できたときには、白金橋と命名されたが、十勝岳連峰の湧水が白ひげのように、岩の割れ目から流れ落ちて、 硫黄…
最近のコメント