10月のトップページ

明治政府は洋服を役人・軍人・警察官の制服に定め、夏服と冬服の衣替えの時期も制定し、6月1日〜9月30日が夏服、10月1日から翌年5月31日が冬服と定められ、やがて、これが学生服に、次第に一般の人にも定着し、官公庁・企業・学校が毎年6月1日と10月1日に衣替えを行うようになったそうです。

10月にはいると、一気に秋モードということなのでしょうか。 そんな変化の時期を顧みながら、10月のトップページの絵柄を選んでみました。

嵐の5本の木

なんといっても、今年は、2月末から、「嵐の5本の木」旋風、予想外のできごとで、農家の方は大変な影響を被ったと言う感じですね。 これをきっかけにして、農地に入ってはいけないという認識は広まったのではないかと思いますが、まだまだ、不特定多数の観光客、カメラマンまでは浸透したとは言えないと思います。 騒動が起こるちょっと前に、丁度、5本の木に太陽が降りて来た時に撮影しました。

旭橋 

今年は、全国各地で、ゲリラ豪雨におそわれ、大変な被害を出しました。 当地 旭川でも、ゲリラ豪雨はありましたが、幸いにして被害が出ることはありませんでした。 ゲリラ豪雨のあと、アチコチに水たまりが出来、旭橋の架かる石狩川の河川敷でも、大きな水たまりがアチコチに出来ましたが、日出後、水たまりに写り込んだ旭橋を地面すれすれのローアングルで撮影しました。

さくらの滝

知床の手前の清里町に、サクラマスの溯上する さくらの滝 があります。 撮影ツアーのご案内の撮影ポイントの下調べで、さくらの滝 まで行ってきました。 本来なら、7月8月に見られる サクラマス の溯上が見れました。 でも、前日の豪雨のあとで、水量も多く、ときたま、溯上チャレンジをする サクラマスを見ることが出来ました。 来夏には、再度、撮影のチャレンジをしようかと思っています。

しずく

雨、雨、雨の9月でした。 撮影に出かけるのも、出かけられず、お隣の家の紅葉を、ときどき撮影したりしています。 もみじの葉についた しずく の撮影に何回チャレンジしたのか、分かりません。

赤とんぼ

秋を告げる広報車のように、早々と乱舞します。 結構、撮影していると、赤とんぼ が 写り込んだりして、あとで、ひとつひとつ消し込んでいく作業があったりで、カメラマンにとっては、余計な存在なのかもしれません。 でも、こんな追っ掛け方をすると、可愛らしいのかもしれませんね。

旭岳紅葉

やっときたというのか、とうとうきたというのかは、別として、旭岳の黄葉が始まりました。 これからは、一気に、紅葉前線は山を駆け下りてきます。 10月が、紅葉の撮影の最盛期ということでしょうか。 この秋も、美瑛~富良野にかけて、出没しようかと思っています。