
例年ですと、9月後半は、もみじまつりも開催され、紅葉真っ盛りの十勝岳温泉ですが、昨年に引き続き、今年も遅れているようです。 紅葉は気温が8度以下となると、葉を赤く染める色素が多く分泌されて紅葉が進むと言われていますが、今…
![[13] FUJICA FS ~ FUJICA DATE](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●1DSC_028435FS前期-470x140.jpg)
FUJICA 35 FS カメラのコンパクト化が進んだ後に、よりスマートさを狙ったデザインのカメラとして、登場したのが、FUJICA FS である。このカメラは専用ストロボ FUJICOLOR STROBO S との組み…

就実の丘、同じ道から旭岳連峰を狙うのが好き。そのとき、そのときの季節によって、旭岳連峰の姿も変わるし、まわりの風景も変わるし・・・飽きないスポット。本当は、真っ白になった道も入れて撮りたいところだが、冬は閉鎖されてしまう…
![[12] FUJICA COMPACT](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●1フジカコンパクト35-470x140.jpg)
小型軽量化を狙うFUJICA COMPACT 1959年にOLYMPUS PENが発売され、ハーフサイズブームに入り、各カメラメーカーが競ってハーフサイズカメラの商品化に入った。富士フイルムでは1962年3月に発売された…
最近のコメント