
新潟での作品展でお伺いした際、新潟フジカラーのご配慮で何か所か、撮影のご案内をいただき、その中から、3Dクラフトフォト作品の製作をしてみました。また、宿泊したホテルから眺めた風景写真もあわせて制作しました。
![[11] FUJICA 35 AUTO M & V2](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●フジカ35 AUTO-M-470x140.jpg)
FUJICA 35 AUTO M FUJICA 35 AUTO M については、まずは、写真業界誌「写真興業新聞」1962年1月10日号の記事を紹介する。 1962年1月5日 東京株式取引所での新春初相場、山一證券が富…
![[10] FUJICA 35 SE & EE](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●フジカ35SE1.9-470x140.jpg)
FUJICA 35 SE 1958年12月に発売されたFUJICA 35 ML をベースにして、開発された富士フイルム初の露出計連動カメラであり、レンズシャッター式カメラでは、初めて、1/1000秒を切れるCITIZEN…
![[9] FUJICA 35 M & ML](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●フジカ35M前期-470x140.jpg)
FUJICA 35 M スマートなカメラらしいデザインのカメラではないかと思っているのが、このFUJICA35Mである。このデザインは、フジペットのデザインを手がけた田中芳郎氏であり、富士…
最近のコメント