3Dクラフトフォト作品展「旭川駅の変遷」

丁度2年前に旭川市中央図書館で開催した作品展をご覧になられた方よりいただいた旭川の古い画像の中に、明治・大正・昭和の旭川駅の画像がありました。

本年になって、4代目旭川駅舎ならびに周辺地区の整備完成もあり、旭川駅の変遷を3Dクラフトフォト作品で、特別コーナーを設けました。

ご参考まで、旭川駅の変遷概略をまとめてみました。

1898年(明治31年) 北海道官営鉄道上川線の駅として、旭川停車場として完成

その後、天塩線(現在の宗谷本線)開通

さらに、十勝線(現在の富良野線)開通

1904年(明治38年) 駅舎改築

1905年(明治39年) 国有鉄道の駅として発足、(「あさひがわ駅」に変更)

1909年(明治42年) 線路名称制定により、函館本線となる

1913年(大正02年) 2代目旭川駅竣工

1930年(昭和05年) 旭川市街軌道(路面電車)が、旭川駅前に乗り入れ

1956年(昭和31年) 旭川市街軌道廃止

1957年(昭和32年) 跨線橋を廃止し地下通路完成

1960年(昭和35年) 3代目旭川駅舎竣工し、ステーションデパートを併設した民衆駅として発足

1987年(昭和62年) 国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道として承継

1988年(昭和63年) あさひがわ駅からあさひかわ駅に変更

2004年(平成16年) 旭川ステーションデパート閉店

2010年(平成22年) 高架化に伴い、4代目旭川駅舎1部仮使用開始

2011年(平成23年) 4代目旭川駅舎開業

2015年(平成27年) 11階建ての新駅ビル完成し、ホテル「JRイン旭川」、SC「イオンモール」オープン