
1909年(明治42年)2月28日、鉄道職員の長野政雄は、客として名寄駅で列車に乗り、旭川へと向かい、列車が急勾配の塩狩峠を登っているとき、事故がおきた。 客車をつなげる連結器が外れて最後尾の客車が峠を下り始め、客車はど…

函館に向かう途中で美唄市にある宮島沼に立ち寄ることに・・。 日の出30分前の4時には、現地到着。 真っ暗の中、早々と、カメラマンも集まってきていて、それぞれ思い思いに三脚にカメラを据えて・・。 初めての場所で、初めての撮…

4月15日、作品展の展示作業のときに話題となったのが、函館五稜郭のソメイヨシノ満開の撮影。 五稜郭の桜満開時の撮影に行こう行こうと思っては先延ばしにしてきました。 今年こそ・・と思ってはみたものの、北海道新幹線開通に伴い…

いよいよ5月、さくらが咲き、カタクリが咲き、エゾエンゴサクが咲き、ライラックが咲き・・・と、北海道の春を告げられる時期となりました。 9月後半になると紅葉が訪れ、一気に冬に、またまた突入してしまいますが、これからの約5か…
最近のコメント