富士山周遊の旅 その7 古い建造物

富士山周遊の旅 その7 古い建造物

由比本陣 徳川幕府によって江戸から京都まで、東海道を2里から3里[8㎞から12㎞]ごとの宿場が設けられ、その数は53宿場となった。 由比宿は、日本橋をたって、16番目の宿場で、本陣1軒と、脇本陣1軒に加えて旅篭屋32件と…

Read Article →
3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の昔と今

3Dクラフトフォト作品展 旭川市街の昔と今

3Dクラフトフォト作品展「旭川市街の昔と今」と題して、2年前の春、旭川市中央図書館で約2か月間開催しましたが、作品展をご覧になられた方から、古い街並みの画像をいくつかご提供いただきました。 今回、壺屋総本店からのお話をい…

Read Article →
4月のトップページ

4月のトップページ

やっと、積雪0㎝、本州では桜満開というニュースがあちこちで出ているが、当地も、あと1カ月程度の待ちということでしょうか。 春になったら、あれをしよう、これをしようと思っているが、すべてが計画通りにいけるのかどうか。 うっ…

Read Article →
開拓の木

開拓の木

Read Article →
融雪剤散布

融雪剤散布

Read Article →
三好牧場

三好牧場

Read Article →
旭岳連峰

旭岳連峰

Read Article →
旭岳 山麓

旭岳 山麓

Read Article →
青い池

青い池

Read Article →
富士山周遊の旅 その6 大井川鉄道

富士山周遊の旅 その6 大井川鉄道

大井川鉄道に乗るのは、2度目。最初に乗ったのは、名古屋営業所在勤中、大井川鉄道にSLが走ったということから、会社の慰安旅行で行ったときであるから36~7年前のこと。 もう、ほとんど記憶にないといった方が良いかもしれません…

Read Article →