![[15] FLASH FUJICA](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/10/●1FLASH-FUJICA-470x140.jpg)
FUJICA COMPACT 35 が1967年に発売されたあと、大阪万博を前にして、カラー写真化への動きが急ピッチに進み、コンパクトカメラは、ますます多様化、高機能化の道を歩みはじめた。そ…
![[14] FUJICA HD](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/10/●1HD-1黒1979-470x140.jpg)
FUJICA HD-1 世界初の35㎜全天候型EEカメラ。従来、カメラの弱点であった「水」、「泥」、「衝撃」などの問題を一挙に解決した生活防水式カメラで、操作は、ピント合わせ、シャッターを押…
![[13] FUJICA FS ~ FUJICA DATE](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●1DSC_028435FS前期-470x140.jpg)
FUJICA 35 FS カメラのコンパクト化が進んだ後に、よりスマートさを狙ったデザインのカメラとして、登場したのが、FUJICA FS である。このカメラは専用ストロボ FUJICOLOR STROBO S との組み…
![[12] FUJICA COMPACT](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●1フジカコンパクト35-470x140.jpg)
小型軽量化を狙うFUJICA COMPACT 1959年にOLYMPUS PENが発売され、ハーフサイズブームに入り、各カメラメーカーが競ってハーフサイズカメラの商品化に入った。富士フイルムでは1962年3月に発売された…
![[11] FUJICA 35 AUTO M & V2](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●フジカ35 AUTO-M-470x140.jpg)
FUJICA 35 AUTO M FUJICA 35 AUTO M については、まずは、写真業界誌「写真興業新聞」1962年1月10日号の記事を紹介する。 1962年1月5日 東京株式取引所での新春初相場、山一證券が富…
![[10] FUJICA 35 SE & EE](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●フジカ35SE1.9-470x140.jpg)
FUJICA 35 SE 1958年12月に発売されたFUJICA 35 ML をベースにして、開発された富士フイルム初の露出計連動カメラであり、レンズシャッター式カメラでは、初めて、1/1000秒を切れるCITIZEN…
![[9] FUJICA 35 M & ML](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●フジカ35M前期-470x140.jpg)
FUJICA 35 M スマートなカメラらしいデザインのカメラではないかと思っているのが、このFUJICA35Mである。このデザインは、フジペットのデザインを手がけた田中芳郎氏であり、富士…
![[8] FUJIPET(12)](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●FUJIPET35&化粧箱-470x140.jpg)
FUJIPET 35 化粧箱の斬新さ FUJIPET 35 の化粧箱の斬新さのは、目を奪われるものがあった。7:3にピチッとわけた髪型がそうであるが、結構、話題となったものの、販売に結び付かなかったのは、FUJIPET …
![[8] FUJIPET(11)](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●FUJIPET35(後期)フジペットブラック-470x140.jpg)
FUJIPET35 後期型 カメラの仕様の変更はなく、機種名表示方法のデザインの斬新さをねらったものと考えられ、市場の在庫状況をみながらの自然切替で行われたため、発売時期は不詳。FUJIPET35 後期型でも、前期型同様…
![[8] FUJIPET(10)](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2012/09/●FUJIPET35前期フジペットブラック-470x140.jpg)
FUJIPET 35 前期型 芽生えカメラとして発売されたFUJIPETは大反響だったが、35㎜判フイルムが台頭してきたこともあり、あらたに、FUJIPET 35 を開発し、1959年に発売した。 FUJIPETはブロー…
最近のコメント