![[55] FUJIFILM NEXIA Zoom Lens シリーズ](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/11/●1 NEXIA3100ix-DSC_0128-470x140.jpg)
2000年を期して、フイルムのブランドとカメラのブランドとを、統合し新たなスタートを切った。2000年1月に大々的に発表し、その年の3月には、単焦点2機種(NEXIA20auto、NEXIA60AF)、ズーム4機種(NE…
![[54] FUJIFILM NEXIA Single Focus Lensシリーズ](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/10/●1FUJIFILM NEXIA20auto-470x140.jpg)
2000年を期して、富士フイルムは、従来のAPSカメラのEPIONブランドを 、フイルムのNEXIAブランドをに一元化し、2000年3月に、6機種のNEXIAシリーズのカメラを発売した。 なお、FUJIFILM NEXI…
![[53] FUJIFILM EPION ZOOM Lens シリーズ](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/10/●1 APSズーム試作APS2539-470x140.jpg)
1996年4月に発売開始されたEPIONシリーズのZOOM LENS搭載機である。 途中から海外市場向けには、商品名にix[information exchange]を自然切替で表示した(のちに、国内向けにも表示)り、フ…
![[52] FUJIFILM EPION single focus lens シリーズ](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/10/●1 EPION10--470x140.jpg)
将来のデジタル化にそなえ、世界標準規格の新しい写真システムをつくり上げようと、富士フイルム、コダック、キヤノン、ミノルタ、ニコンの5社が共同で開発したAPSシステム(Advanced Photo System)は、199…
![[51] FUJI DISC CAMERA](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/09/●1-FUJI DISC 50 Black-470x140.jpg)
1982年 KODAKが従来と全く異なった方式の画面サイズが8.2×10.6㎜というDISC写真システムを発表した。 富士フイルムとしては、このシステムについての採用をするか否かについて、幅広く意見聴取し、国内採用は見送…
![[50] POCKET FUJICA シリーズ](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/09/●1 ポケットフジカ200-470x140.jpg)
KODACKが、1963年に発表したINSTAMATIC[26×26ミリ]システムの特徴を継承しつつ、小型化を図り 1972年には、あらたに、110[13×17㎜]システムを発表した。 富士フイルムもこのシステムを採用す…
![[49] FUJICA INSTAMATIC システム(試作)](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/09/●1 フジカマチック-470x140.jpg)
イーストマン・コダックは、1963年(昭和38年)のフォトキナで、インスタマチック方式という新システム(コダパック・カートリッジフィルムとインスタマチックカメラからなるシステム)を発表下。 フィルムをカートリッジ化するこ…
![[48] FUJICA RAPID システム](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/08/●1 フジカ ラピッド S-470x140.jpg)
1963年のフォトキナで、コダックは、インスタマチック方式という新システムを発表したが、 このインスタマチック方式に対抗して、翌1964年、アグファは、35mm幅のロールフィルムを使用した簡易装てん方式“ラピッドシステム…
![[47] FUJICA HALF シリーズ](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/08/●1.FUJICA-mini フジカハーフ-470x140.jpg)
1067年10月に発売されたFUJICA COMPACT 35のボデイデザインの原型ともいえるFUJICA HALFがその約4年前の1963年11月に発売された。 というよりも、FUJICA HALFのコンパクト性を35…
![[46] FUJICA ST-F & Different brothers](https://koyasu-camerabox.sakura.tv/wp/wp-content/uploads/2013/08/●1 FUJICA-ST-F-470x140.jpg)
富士フイルムが、「世界で初めての一眼レフにストロボを内蔵したカメラ」として、大々的に発表して、1976年6月に発売した。 しかしながら、その2か月前に、HANIMEX 35 REFLEX FLASHが一眼レフにストロボ…
最近のコメント